トラ弁ネットでは、障害のある人に向けたLINE法律相談ややさしいコラムの発信、会員弁護士向けの定期セミナーやケース検討会の開催、その他の合理的配慮を求める申入れなどのソーシャルアクションを行ってきました。
1. 障害のある人向けの活動
LINE法律相談
トラ弁ネットでは、障害のある人を対象としたLINE法律相談を継続しています。毎週相談が寄せられ、会員弁護士が相談にお答えしています。
わかりやすいコラム
障害のある人の暮らしやトラブルに関わるコラムを、会員弁護士が作成し、発信しています。(一社)スローコミュニケーションに監修いただき、より伝わりやすい、わかりやすいコラムを目指しています。コラムは、本ウェブサイトやnoteでお読みいただけます。
2. 会員弁護士向けの企画
ケース検討会
「ケース検討会」では、2か月に1回会員弁護士が集まり、各自が担当している案件を題材として、対応を相談しています。2023年度までに25回開催しました。
アドバイザーとして公認心理士や社会福祉士の方にも参加いただいています。アドバイザーや他の弁護士の視点から様々な角度から意見が出され、ケースの対応方針がブラッシュアップできる場となっています。
チャットツール等を活用した相談
トラ弁ネットでは会員全員が参加するメーリングリストを設けて、情報共有を図っています。さらに、会員同士がスピード感をもって相談し合えるよう、チャットツールを導入して会員間の意見交換や相談を行っています。
定期セミナー
概ね3か月に1回、障害のある人が遭遇するトラブルに対応する際に必要となる知識を学ぶ機会として、会員向けセミナーを開催しています。
これまで、成年後見や意思決定支援、職場における合理的配慮、虐待防止対応、退院請求、障害福祉サービス、生活保護、債務整理、依存症など様々な分野について、エキスパートの方を講師にお招きしました。
定期セミナー一覧
第20回 | 2024年8月22日 「わかりやすさ」をつくる ―障害など多様な背景のある人とのコミュニケーション (一社)スローコミュニケーション 羽山慎亮さん |
第19回 | 2024年6月4日 職場における障害のある人への合理的配慮 福島大学 長谷川珠子さん |
第18回 | 2024年3月29日 初めてのネット権利侵害対応 弁護士 森田新司さん |
第17回 | 2023年12月6日 「依存症」を知ろう! 精神科医 常岡俊昭さん |
第16回 | 2023年11月1日 成年後見人の役割~困難事案での対応~ 弁護士 遠藤真吾さん |
第15回 | 2023年7月3日 司法と福祉が交錯する現場で、弁護士ができること ~南高愛隣会での取組み~ 弁護士 野原郭利さん 南高愛隣会 南口芙美さん |
第14回 | 2023年3月29日 視覚障害のある人への支援 弁護士 幡野博基さん |
第13回 | 2023年1月13日 生活保護A to Z 弁護士 森川清さん |
第12回 | 2022年9月13日 万引き事件の刑事弁護 弁護士 林大悟さん |
第11回 | 2022年6月19日 障害者虐待防止と対応 日本社会事業大学 曽根直樹さん 弁護士 黒岩海映さん |
第10回 | 2022年4月16日 障害のある人の債務整理 弁護士 山田英男さん |
第9回 | 2022年1月22日 わかりやすさと情報保障~障害のある方とのコミュニケーション~ (一社)スローコミュニケーション 打浪文子さん |
第8回 | 2021年9月11日 退院請求等における弁護士の活動 弁護士 長谷川敬祐さん |
第7回 | 2021年6月5日 更生支援計画と弁護活動 武蔵野大学 木下大生さん 社会福祉士 大嶋美千代さん |
第6回 | 2021年4月25日 ACT(包括型地域生活支援プログラム)とは何か? 精神科医 伊藤順一郎さん |
第5回 | 2021年1月17日 弁護士業務における「意思決定支援」 弁護士 水島俊彦さん |
第4回 | 2020年9月13日 米国公設弁護人事務所における包括的な弁護アプローチ 弁護士 大橋君平さん |
第3回 | 2020年5月17日 障害福祉サービスの概要と実践 厚生労働省 片桐公彦さん |
第2回 | 2020年1月26日 発達障害のある人とのコミュニケーションの取り方講座 よこはま発達クリニック 佐々木康栄さん |
第1回 | 2019年9月1日 障害のある人の生活を支える保険 ぜんち共済 榎本重秋さん |
3. その他
ソーシャルアクション
障害のある人がより制度を利用しやすくなるよう法テラスに改善の申入れを行うなど、ソーシャルアクションを行っています。